「orphaned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
orphanedの意味と使い方
「orphaned」は「孤児になった、孤立した」という意味の形容詞または動詞の過去分詞形です。親を失った子供や、支援を失い孤立した状態を示します。コンピュータ用語では孤立したファイルなども指します。
orphaned
意味孤児になった、親を失った、親から見捨てられた、所属を失った、不要になった
意味孤児になった、親を失った、親から見捨てられた、所属を失った、不要になった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
orphanedを使ったフレーズ一覧
「orphaned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
orphaned child(孤児)
orphaned property(孤立したプロパティ)
orphaned process(孤立したプロセス)
orphaned record(孤立したレコード)
orphaned branch(孤立したブランチ)
orphaned property(孤立したプロパティ)
orphaned process(孤立したプロセス)
orphaned record(孤立したレコード)
orphaned branch(孤立したブランチ)
orphanedを含む例文一覧
「orphaned」を含む例文を一覧で紹介します。
The orphaned child was adopted by a loving family.
(その孤児は愛情深い家族に引き取られた)
Many animals were orphaned after the natural disaster.
(多くの動物が自然災害の後、親を失った)
The orphaned files were deleted from the system.
(その孤立したファイルはシステムから削除された)
This orphaned branch of the project needs to be reconnected.
(このプロジェクトの切り離されたブランチは再接続される必要がある)
The orphaned software was no longer supported by the company.
(そのサポートが打ち切られたソフトウェアは、もはや会社によってサポートされていなかった)
英単語「orphaned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。