lv4. 難級英単語

「oriole」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

oriole」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

orioleの意味と使い方

orioleは「コウライウグイス」という意味の名詞です。鮮やかな黄色やオレンジ色の羽を持つ鳥の総称で、特に北米に生息するコマドリ科の鳥を指すことが多いです。美しい鳴き声で知られています。

oriole
意味キンパラ、ムクドリに似た鳥、鮮やかな色
発音記号/ˈɔɹiˌoʊɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

orioleを使ったフレーズ一覧

「oriole」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

oriole bird(カワラヒワ属の鳥)
oriole nest(オリオールの巣)
oriole song(オリオールの鳴き声)
oriole migration(オリオールの渡り)
oriole species(オリオールの種)
oriole habitat(オリオールの生息地)
スポンサーリンク

orioleを含む例文一覧

「oriole」を含む例文を一覧で紹介します。

The oriole’s song is beautiful.
(そのコウライウグイスの歌は美しいです)

We spotted an oriole in the garden.
(私たちは庭でコウライウグイスを見つけました)

The Baltimore oriole is known for its bright orange plumage.
(ボルチモアコウライウグイスは鮮やかなオレンジ色の羽で知られています)

Orioles often build hanging nests.
(コウライウグイスはしばしばぶら下がる巣を作ります)

The oriole is a migratory bird.
(コウライウグイスは渡り鳥です)

英単語「oriole」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク