lv3. 上級英単語

「organs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

organs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

organsの意味と使い方

「organs」は「臓器」という意味の名詞です。生物の体内で特定の機能を果たす組織の集合体を指します。心臓、肺、肝臓など、生命維持に不可欠な役割を担う部分をまとめて「organs」と呼びます。

organs
意味臓器、器官、組織、部分、楽器
発音記号/ˈɔɹɡənz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

organsを使ったフレーズ一覧

「organs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

organs of the body(体の臓器)
organ donation(臓器提供)
organ transplant(臓器移植)
vital organs(生命維持に必要な臓器)
organs at risk(危険にさらされている臓器)
organ failure(臓器不全)
organ function(臓器機能)
organ systems(器官系)
artificial organs(人工臓器)
organs involved(関与する臓器)
スポンサーリンク

organsを含む例文一覧

「organs」を含む例文を一覧で紹介します。

The human body has many vital organs.
(人間の体には多くの重要な臓器があります)

The orchestra played with all its organs.
(オーケストラは全ての楽器で演奏しました)

She donated her organs to science.
(彼女は自分の臓器を科学に寄付しました)

The church has a large pipe organ.
(その教会には大きなパイプオルガンがあります)

He plays several musical organs.
(彼はいくつかの楽器を演奏します)

英単語「organs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク