lv4. 難級英単語

「organiser」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

organiser」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

organiserの意味と使い方

organiserは「組織する人、主催者」という意味の名詞です。会議やイベントなどを計画し、実行する責任を持つ人物を指します。また、物事を整理整頓する人も指すことがあります。

organiser
意味組織する人、企画者、主催者、整理用品、手帳
発音記号/ˈɔːɡɐnˌa‍ɪzɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

organiserを使ったフレーズ一覧

「organiser」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

organiser(主催者)
chief organiser(主任主催者)
event organiser(イベント主催者)
party organiser(パーティー主催者)
wedding organiser(ウェディングプランナー)
a good organiser(有能な主催者)
hire an organiser(主催者を雇う)
work as an organiser(主催者として働く)
スポンサーリンク

organiserを含む例文一覧

「organiser」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a great organiser of events.
(彼はイベントの素晴らしい企画者です)

She is the main organiser of the conference.
(彼女がその会議の主な企画者です)

We need a good organiser to manage the project.
(プロジェクトを管理するために、優秀な企画者が必要です)

The organiser of the festival thanked all the volunteers.
(フェスティバルの企画者は、すべてのボランティアに感謝しました)

Are you the organiser for this trip?
(この旅行の企画者はあなたですか?)

The organiser set up the seating plan.
(企画者は座席配置を決めました)

She’s a natural organiser.
(彼女は生まれながらの企画者です)

The organiser confirmed the booking.
(企画者は予約を確認しました)

He’s the organiser of our local book club.
(彼は私たちの地元のブッククラブの企画者です)

The organiser provided a detailed itinerary.
(企画者は詳細な旅程を提供しました)

英単語「organiser」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク