「organelle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
organelleの意味と使い方
「organelle」は「細胞小器官」という意味の名詞です。細胞内で特定の機能を持つ、膜に囲まれた構造体のことを指し、核、ミトコンドリア、小胞体、ゴルジ体などが代表的な例です。これらの細胞小器官が集まって、細胞全体の生命活動を維持しています。
organelle
意味細胞内小器官、機能を持つ構造体、ミトコンドリア、核など
意味細胞内小器官、機能を持つ構造体、ミトコンドリア、核など
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
organelleを使ったフレーズ一覧
「organelle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
organelle(細胞小器官)
membrane-bound organelle(膜結合型細胞小器官)
eukaryotic organelle(真核細胞小器官)
cellular organelle(細胞内小器官)
specialized organelle(特殊な細胞小器官)
vital organelle(必須の細胞小器官)
missing organelle(欠損した細胞小器官)
abnormal organelle(異常な細胞小器官)
organelle dysfunction(細胞小器官機能不全)
organelle biogenesis(細胞小器官生合成)
membrane-bound organelle(膜結合型細胞小器官)
eukaryotic organelle(真核細胞小器官)
cellular organelle(細胞内小器官)
specialized organelle(特殊な細胞小器官)
vital organelle(必須の細胞小器官)
missing organelle(欠損した細胞小器官)
abnormal organelle(異常な細胞小器官)
organelle dysfunction(細胞小器官機能不全)
organelle biogenesis(細胞小器官生合成)
organelleを含む例文一覧
「organelle」を含む例文を一覧で紹介します。
The mitochondrion is an important organelle for energy production.
(ミトコンドリアはエネルギー生産に重要な細胞小器官です)
The nucleus is the organelle that contains the cell’s DNA.
(核は細胞のDNAを含む細胞小器官です)
Ribosomes are organelles responsible for protein synthesis.
(リボソームはタンパク質合成を担う細胞小器官です)
The endoplasmic reticulum is an organelle involved in protein and lipid synthesis.
(小胞体はタンパク質と脂質の合成に関わる細胞小器官です)
Lysosomes are organelles that break down waste materials.
(リソソームは老廃物を分解する細胞小器官です)
英単語「organelle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。