lv3. 上級英単語

「ordinance」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ordinance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ordinanceの意味と使い方

「ordinance」は「条例、法令」という意味の名詞です。地方自治体などが定める規則や法律を指し、特定の地域や分野における行動規範を定めます。

ordinance
意味法令、条例、規則、命令
発音記号/ˈɔɹdənəns/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ordinanceを使ったフレーズ一覧

「ordinance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

city ordinance(市条例)
local ordinance(地方条例)
noise ordinance(騒音条例)
fire ordinance(防火条例)
housing ordinance(住宅条例)
traffic ordinance(交通条例)
ordinance violation(条例違反)
comply with an ordinance(条例を遵守する)
enforce an ordinance(条例を施行する)
pass an ordinance(条例を可決する)
スポンサーリンク

ordinanceを含む例文一覧

「ordinance」を含む例文を一覧で紹介します。

The city council passed a new ordinance regarding parking.
(市議会は駐車に関する新しい条例を可決した)

The ordinance requires all businesses to have a fire safety plan.
(その条例は全ての企業に防火計画の実施を義務付けている)

Religious ordinances are important to many people.
(宗教的な儀式は多くの人々にとって重要である)

The military ordinance was followed strictly.
(軍の命令は厳格に守られた)

This ordinance is a significant change in local law.
(この条例は地方自治法における重要な変更である)

英単語「ordinance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク