「oration」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
orationの意味と使い方
orationは「演説」という意味の名詞です。公の場で、特に改まった場面で行われる、感動的で説得力のあるスピーチを指します。宗教的な儀式や記念式典などでよく聞かれます。
oration
意味演説、講演、長広舌、美辞麗句、儀礼的なスピーチ
意味演説、講演、長広舌、美辞麗句、儀礼的なスピーチ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
orationを使ったフレーズ一覧
「oration」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a solemn oration(厳粛な演説)
deliver an oration(演説を行う)
a powerful oration(力強い演説)
a brief oration(短い演説)
a funeral oration(葬送演説)
deliver an oration(演説を行う)
a powerful oration(力強い演説)
a brief oration(短い演説)
a funeral oration(葬送演説)
orationを含む例文一覧
「oration」を含む例文を一覧で紹介します。
The president delivered a powerful oration at the memorial service.
(大統領は追悼式で力強い演説を行った)
He prepared a lengthy oration for his graduation.
(彼は卒業式のために長い演説を用意した)
Her oration was filled with emotion and personal anecdotes.
(彼女の演説は感情と個人的な逸話に満ちていた)
The politician’s oration was met with thunderous applause.
(その政治家の演説は、鳴り響く拍手で迎えられた)
He practiced his oration in front of a mirror.
(彼は鏡の前で自分の演説を練習した)
英単語「oration」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。