lv3. 上級英単語

「operative」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

operative」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

operativeの意味と使い方

「operative」は「作動する、機能する」という意味の形容詞、または「工作員、スパイ」という意味の名詞です。手術の「手術の」という意味もあります。

operative
意味作動中の、効果的な、活動中の、秘密工作員、手術の
発音記号/ˈɑpɝətɪv/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

operativeを使ったフレーズ一覧

「operative」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

operative word(キーワード)
operative clause(有効条項)
operative date(発効日)
operative procedure(手術手順)
operative system(オペレーティングシステム)
operative control(運用管理)
operative details(運用詳細)
operative plan(作戦計画)
operative phase(作戦段階)
operative environment(運用環境)
スポンサーリンク

operativeを含む例文一覧

「operative」を含む例文を一覧で紹介します。

The patient is now operative after surgery.
(患者は手術後に機能している)

The operative team is ready.
(作業チームは準備ができている)

The operative procedure was successful.
(手術は成功した)

He is the operative manager of the project.
(彼はプロジェクトの実務担当マネージャーだ)

The operative parts need regular maintenance.
(作動部品は定期的なメンテナンスが必要だ)

英単語「operative」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク