「ooze」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
oozeの意味と使い方
oozeは「滲み出る、染み出す」という意味の動詞です。液体がゆっくりと、または自然に漏れ出る様子を表します。また、比喩的に、感情や性質などが徐々に現れることにも使われます。
ooze
意味にじみ出る、漏れる、したたる、あふれる
意味にじみ出る、漏れる、したたる、あふれる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
oozeを使ったフレーズ一覧
「ooze」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ooze out(にじみ出る)
ooze from(~から染み出る)
ooze with confidence(自信があふれる)
ooze charm(魅力がにじみ出る)
ooze moisture(水分が滲み出る)
ooze slowly(ゆっくりにじみ出る)
ooze from(~から染み出る)
ooze with confidence(自信があふれる)
ooze charm(魅力がにじみ出る)
ooze moisture(水分が滲み出る)
ooze slowly(ゆっくりにじみ出る)
oozeを含む例文一覧
「ooze」を含む例文を一覧で紹介します。
The wound began to ooze blood.
(傷口から血がにじみ出始めた)
He just oozes charm.
(彼は魅力にあふれている)
She oozed confidence.
(彼女は自信にあふれていた)
英単語「ooze」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。