「onlookers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
onlookersの意味と使い方
「onlookers」は「傍観者」という意味の名詞の複数形です。事件や出来事、パフォーマンスなどをただ見ている人々を指し、直接関与せず観察している立場にある人を意味します。
onlookers
意味見物人、傍観者、野次馬
意味見物人、傍観者、野次馬
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
onlookersを使ったフレーズ一覧
「onlookers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
onlookers gathered(野次馬が集まった)
onlookers watched in silence(野次馬は静かに見ていた)
onlookers cheered(野次馬は歓声を上げた)
onlookers were shocked(野次馬はショックを受けた)
onlookers dispersed(野次馬は散っていった)
onlookers watched in silence(野次馬は静かに見ていた)
onlookers cheered(野次馬は歓声を上げた)
onlookers were shocked(野次馬はショックを受けた)
onlookers dispersed(野次馬は散っていった)
onlookersを含む例文一覧
「onlookers」を含む例文を一覧で紹介します。
The accident attracted a crowd of onlookers.
(その事故は多くの見物人を集めた)
Onlookers watched in horror as the building burned.
(建物が燃えるのを、見物人たちは恐怖に震えながら見ていた)
Police kept the onlookers back from the crime scene.
(警察は、見物人を犯罪現場から遠ざけた)
The performer bowed to the cheering onlookers.
(パフォーマーは、歓声を上げる見物人たちに頭を下げた)
Onlookers were impressed by the athlete’s skill.
(見物人たちは、そのアスリートの技術に感銘を受けた)
英単語「onlookers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。