lv3. 上級英単語

「ones」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ones」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

onesの意味と使い方

「ones」は「もの」や「人々」という意味の代名詞です。複数形の名詞を指し、文脈によっては特定の種類のものを指すこともあります。所有格や目的格の代名詞としても使われます。

ones
意味それら、それらのもの、人々、oneの複数形
発音記号/ˈwənz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

onesを使ったフレーズ一覧

「ones」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

the chosen ones(選ばれし者たち)
the lucky ones(運の良い人たち)
the only ones(唯一の人たち)
ones to watch(注目すべき人たち)
ones who care(気にかける人たち)
the ones responsible(責任者たち)
スポンサーリンク

onesを含む例文一覧

「ones」を含む例文を一覧で紹介します。

These ones are new models.
(これらは新しいモデルだ)

She prefers the red ones.
(彼女は赤いものを好む)

The blue ones are on sale.
(青いものはセール中だ)

Those ones over there belong to me.
(向こうのそれらは私のものだ)

The bigger ones are more expensive.
(大きいものほど高価だ)

英単語「ones」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク