lv4. 難級英単語

「ombudsmen」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ombudsmen」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ombudsmenの意味と使い方

「ombudsmen」は「オンブズマン」という意味の名詞です。これは、行政機関などの不当な扱いに対して、市民からの苦情を受け付け、調査し、解決を仲介する第三者機関またはその担当者を指します。国民の権利保護や行政の公正さ・透明性を確保する役割を担います。

ombudsmen
意味オンブズマン複数形、苦情処理、調査、監視
発音記号/ˈɒmbədzmˌɛn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ombudsmenを使ったフレーズ一覧

「ombudsmen」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ombudsmen role(オンブズマンの役割)
ombudsmen office(オンブズマン事務所)
ombudsmen report(オンブズマン報告)
ombudsmen complaint(オンブズマンへの苦情)
ombudsmen investigation(オンブズマン調査)
ombudsmen authority(オンブズマン権限)
スポンサーリンク

ombudsmenを含む例文一覧

「ombudsmen」を含む例文を一覧で紹介します。

Ombudsmen help resolve complaints between citizens and organizations.
(オンブズマンは市民と組織間の苦情を解決する手助けをする)

The ombudsmen investigated the issue thoroughly.
(オンブズマンはその問題を徹底的に調査した)

Citizens can contact ombudsmen for assistance.
(市民は支援を求めてオンブズマンに連絡できる)

The company appointed ombudsmen to improve customer service.
(その会社は顧客サービス向上のためにオンブズマンを任命した)

Ombudsmen act as impartial mediators.
(オンブズマンは公平な仲介者として働く)

The report from the ombudsmen highlighted systemic problems.
(オンブズマンの報告は組織的な問題を浮き彫りにした)

英単語「ombudsmen」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク