「okayed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
okayedの意味と使い方
「okayed」は「承認した」という意味の動詞「okay」の過去形・過去分詞形です。計画や提案、行動などを許可したり、同意したことを示す表現で、日常会話やビジネス文書でよく使われます。
okayed
意味承認された、許可された、同意された
意味承認された、許可された、同意された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
okayedを使ったフレーズ一覧
「okayed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
okayed by(~に承認された)
get okayed(承認される)
officially okayed(正式に承認された)
okayed for use(使用が許可された)
okayed the plan(計画を承認した)
get okayed(承認される)
officially okayed(正式に承認された)
okayed for use(使用が許可された)
okayed the plan(計画を承認した)
okayedを含む例文一覧
「okayed」を含む例文を一覧で紹介します。
The boss okayed the proposal.
(上司はその提案を承認した)
The committee okayed the budget.
(委員会はその予算を承認した)
Her parents okayed the trip.
(彼女の両親はその旅行を承認した)
The manager okayed my request.
(マネージャーは私の要求を承認した)
We okayed the new design.
(私たちは新しいデザインを承認した)
The board okayed the merger.
(取締役会はその合併を承認した)
They okayed the plan.
(彼らはその計画を承認した)
The teacher okayed the project.
(先生はそのプロジェクトを承認した)
He okayed the contract.
(彼はその契約を承認した)
She okayed the changes.
(彼女はその変更を承認した)
英単語「okayed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。