lv4. 難級英単語

「ohm」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ohm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ohmの意味と使い方

ohmは「オーム」という意味の名詞です。電気抵抗の単位であり、ギリシャ文字のオメガ(Ω)で表されます。ドイツの物理学者ゲオルク・オームにちなんで名付けられました。

ohm
意味オーム、電気抵抗の単位
発音記号/ˈoʊm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ohmを使ったフレーズ一覧

「ohm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Ohm’s law(オームの法則)
a few ohms(数オーム)
ten ohms(10オーム)
twenty ohms(20オーム)
fifty ohms(50オーム)
one hundred ohms(100オーム)
a thousand ohms(1000オーム)
several ohms(数オーム)
resistance in ohms(オーム単位の抵抗)
measured in ohms(オームで測定される)
low ohms(低オーム)
high ohms(高オーム)
nominal ohms(公称オーム)
impedance in ohms(オーム単位のインピーダンス)
voltage across the ohms(オームにかかる電圧)
current through the ohms(オームを流れる電流)
the ohms value(オーム値)
スポンサーリンク

ohmを含む例文一覧

「ohm」を含む例文を一覧で紹介します。

The resistor has a value of 10 ohms.
(抵抗器の値は10オームだ)

Ohm’s law explains electrical resistance.
(オームの法則は電気抵抗を説明する)

The circuit uses low ohm components.
(回路は低オームの部品を使っている)

Measure the resistance in ohms.
(抵抗をオームで測定する)

The unit of resistance is the ohm.
(抵抗の単位はオームだ)

英単語「ohm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク