「officiant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
officiantの意味と使い方
「officiant」は「式典の執行者」という意味の名詞です。結婚式や葬儀、その他の公式な儀式において、司式者、挙行者、または執り行う人を指します。宗教指導者や公務員などがこの役割を担うことが多いです。
officiant
意味司式者、立会人、執行者
意味司式者、立会人、執行者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
officiantを使ったフレーズ一覧
「officiant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
officiant at ceremony(式の司式者)
wedding officiant(結婚式司式者)
religious officiant(宗教的司式者)
officiant duties(司式者の職務)
officiant role(司式者の役割)
wedding officiant(結婚式司式者)
religious officiant(宗教的司式者)
officiant duties(司式者の職務)
officiant role(司式者の役割)
officiantを含む例文一覧
「officiant」を含む例文を一覧で紹介します。
The officiant pronounced them husband and wife.
(司式者は彼らを夫婦と宣言した)
The wedding officiant guided the ceremony with grace.
(結婚式の司式者は優雅に式を進行した)
We need to find an officiant for our elopement.
(私たちは駆け落ちの司式者を見つける必要がある)
The judge acted as the officiant for their civil ceremony.
(裁判官が彼らの市民婚の司式者を務めた)
The officiant asked if anyone objected to the marriage.
(司式者は結婚に反対する者がいるか尋ねた)
英単語「officiant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。