「offers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
offersの意味と使い方
「offers」は動詞「offer」の三人称単数現在形、または名詞の複数形です。「提供する」「申し出る」という意味の動詞、または「申し出」「提供物」という意味の名詞として使われます。
意味提供する、申し出る、提示する、提案する、機会を与える
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
offersを使ったフレーズ一覧
「offers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
offers a solution(解決策を提供する)
offers support(支援を提供する)
offers a discount(割引を提供する)
offers an opportunity(機会を提供する)
offers free shipping(送料無料を提供する)
offers competitive prices(競争力のある価格を提供する)
offers excellent service(優れたサービスを提供する)
offers a guarantee(保証を提供する)
offers a suggestion(提案をする)
offersを含む例文一覧
「offers」を含む例文を一覧で紹介します。
The company offers a competitive salary.
(その会社は競争力のある給与を提示しています)
She offers her help to anyone in need.
(彼女は困っている人なら誰にでも手を差し伸べます)
The hotel offers excellent amenities.
(そのホテルは素晴らしいアメニティを提供しています)
He often offers his opinion, even when not asked.
(彼は頼まれてもいないのに、よく自分の意見を述べます)
This website offers a wide range of products.
(このウェブサイトは幅広い製品を提供しています)
The job offer includes health insurance.
(その求人には健康保険が含まれています)
They made a generous offer for the house.
(彼らはその家に対して寛大な申し出をしました)
The store offers discounts on all items.
(その店は全品割引を提供しています)
She always offers a warm smile.
(彼女はいつも温かい笑顔を見せてくれます)
The university offers many scholarships.
(その大学は多くの奨学金を提供しています)
英単語「offers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。