lv3. 上級英単語

「offence」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

offence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

offenceの意味と使い方

「offence」は「攻撃」や「違反」という意味の名詞です。スポーツでの反則や、人を不快にさせる行為も指します。また、軍事作戦における「攻撃」という意味合いでも使われます。

offence
意味犯罪、違反、攻撃、侮辱、不快感
発音記号
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

offenceを使ったフレーズ一覧

「offence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

take offence(気を悪くする)
no offence(気を悪くしないで)
cause offence(気分を害する)
give offence(不快感を与える)
minor offence(軽犯罪)
serious offence(重罪)
previous offences(前科)
offence against(〜に対する違反)
offence is the best defence(攻撃は最大の防御)
offensive language(侮辱的な言葉)
offensive weapon(凶器)
on the offence(攻勢に出て)
commit an offence(罪を犯す)
repeated offences(再犯)
public order offence(治安紊乱罪)
スポンサーリンク

offenceを含む例文一覧

「offence」を含む例文を一覧で紹介します。

He apologized for his offence.
(彼は自分の無礼を謝罪した)

That was a serious offence.
(それは重大な違反だった)

There was no offence intended.
(悪気はなかった)

What is the nature of the offence?
(その違反の性質は何ですか?)

She took offence at his remark.
(彼女は彼の発言に気分を害した)

This is an offence against the law.
(これは法律違反です)

He committed a minor offence.
(彼は軽微な違反を犯した)

The offence carries a heavy penalty.
(その違反には重い罰が科せられる)

They are investigating the offence.
(彼らはその違反を調査している)

He was charged with a serious offence.
(彼は重大な違反で起訴された)

英単語「offence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク