lv4. 難級英単語

「odour」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

odour」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

odourの意味と使い方

「odour」は「におい」という意味の名詞です。主にイギリス英語で使われ、良い香りにも悪い香りにも使われますが、しばしば不快なにおいを指すことが多いです。アメリカ英語では「odor」と綴られます。

odour
意味香り、臭い、匂い、悪臭
発音記号/ˈoʊdɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

odourを使ったフレーズ一覧

「odour」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

odourless(無臭の)
strong odour(強い臭い)
detect an odour(臭いを感知する)
pleasant odour(快い香り)
unpleasant odour(不快な臭い)
odour control(臭気管理)
スポンサーリンク

odourを含む例文一覧

「odour」を含む例文を一覧で紹介します。

The odour of freshly baked bread filled the air.
(焼きたてのパンの匂いが空気に満ちていた)

The odour was so strong it made me gag.
(その匂いはとても強くて、吐き気を催した)

The odour of gas alerted the residents to the leak.
(ガスの匂いで、住民は漏れに気づいた)

The odour emanating from the garbage bin was unpleasant.
(ゴミ箱から発する匂いは不快だった)

The odour of lavender is known for its calming effect.
(ラベンダーの匂いは、鎮静効果があることで知られている)

英単語「odour」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク