lv4. 難級英単語

「octavo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

octavo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

octavoの意味と使い方

octavoは「八つ折り判」という意味の名詞です。印刷用語で、一枚の大きな紙を八つに折りたたんで作られる本の判型を指します。一般的に、この判型は比較的小さく、携帯しやすいサイズの本に使われます。

octavo
意味八つ折り、八つ折り判の書籍、八つ折り判の紙
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

octavoを使ったフレーズ一覧

「octavo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

octavo book(オクターヴ判の本)
octavo edition(オクターヴ版)
printed in octavo(オクターヴ版で印刷)
octavo size(オクターヴ判サイズ)
collectible octavo(収集価値のあるオクターヴ版)
octavo volume(オクターヴ巻)
スポンサーリンク

octavoを含む例文一覧

「octavo」を含む例文を一覧で紹介します。

The book was printed in octavo format.
(その本は八折り判で印刷された)

The octavo edition is smaller and more portable.
(八折り判の版はより小さく、持ち運びやすい)

He collected rare octavo volumes.
(彼は珍しい八折り判の書籍を収集した)

The publisher decided to release an octavo version of the novel.
(出版社は小説の八折り判版を発売することに決めた)

This octavo is a reprint of the original.
(この八折り判はオリジナル版の再版である)

英単語「octavo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク