lv4. 難級英単語

「obsidian」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

obsidian」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

obsidianの意味と使い方

obsidianは「黒曜石」という意味の名詞です。黒曜石は、火山活動によって生成される天然のガラスで、黒く光沢のある外見が特徴です。古くは石器時代にナイフや矢じりなどの道具として利用され、その鋭利な切れ味から重宝されていました。現代でも装飾品や工芸品として用いられることがあります。

obsidian
意味黒曜石、火山ガラス、鋭利な石器、装飾品
発音記号/əbˈsɪdiən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

obsidianを使ったフレーズ一覧

「obsidian」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

obsidian black(黒曜石のような黒)
obsidian shard(黒曜石の破片)
obsidian mirror(黒曜石の鏡)
obsidian blade(黒曜石の刃)
obsidian flow(黒曜石の流れ)
スポンサーリンク

obsidianを含む例文一覧

「obsidian」を含む例文を一覧で紹介します。

Obsidian is a volcanic glass.
(黒曜石は火山ガラスです)

The artist sculpted a figure from obsidian.
(その芸術家は黒曜石で像を彫刻した)

She wore an obsidian pendant.
(彼女は黒曜石のペンダントを身に着けていた)

The obsidian mirror reflected the moonlight.
(黒曜石の鏡は月光を反射した)

Obsidian tools were used by ancient cultures.
(黒曜石の道具は古代文化で使用されていました)

英単語「obsidian」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク