lv3. 上級英単語

「obligatory」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

obligatory」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

obligatoryの意味と使い方

「obligatory」は「義務的な」という意味の形容詞です。法律や規則、道徳などによって「しなければならない」と定められていること、つまり「必須の」という意味合いで使われます。

obligatory
意味義務的な、必須の、当然の、強制的な
発音記号/əˈbɫɪɡəˌtɔɹi/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

obligatoryを使ったフレーズ一覧

「obligatory」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

obligatory attendance(義務的な出席)
obligatory service(義務的な奉仕)
obligatory military service(兵役義務)
obligatory subject(必修科目)
obligatory warning(義務的な警告)
obligatory consultation(義務的な協議)
obligatory pause(儀礼的な間)
obligatory smile(作り笑い)
obligatory scene(お決まりの場面)
obligatory reference(必須の参考文献)
スポンサーリンク

obligatoryを含む例文一覧

「obligatory」を含む例文を一覧で紹介します。

Attendance at the meeting is obligatory for all team members.
(会議への出席は全チームメンバーにとって義務的です)

Completing this form is obligatory for all new employees.
(この用紙の記入は、すべての新入社員にとって必須です)

A safety briefing is obligatory before starting work.
(作業開始前に安全説明会が義務付けられています)

He made the obligatory speech of thanks.
(彼はお決まりの感謝のスピーチをした)

For new students, attending the orientation is obligatory.
(新入生にとって、オリエンテーションへの参加は必須です)

Wearing a seatbelt is obligatory in most countries.
(ほとんどの国でシートベルトの着用は義務付けられています)

It’s almost obligatory to take a photo of the Eiffel Tower when you visit Paris.
(パリを訪れたらエッフェル塔の写真を撮るのはほとんどお決まりです)

英単語「obligatory」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク