lv4. 難級英単語

「obeys」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

obeys」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

obeysの意味と使い方

「obeys」は「従う」という意味の動詞の三人称単数現在形です。規則や命令、法律、指示、倫理的規範などに従うことを示します。人、動物、機械など、指示やルールに従う対象に対して幅広く使われます。

obeys
意味従う、服従する、守る、遵守する、従順
発音記号/oʊˈbeɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

obeysを使ったフレーズ一覧

「obeys」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

obeys the law(法に従う)
obeys orders(命令に従う)
obeys his parents(両親に従う)
obeys the rules(規則に従う)
obeys the teacher(先生に従う)
obeys the dog(犬が従う)
obeys the command(命令に従う)
obeys the traffic signals(信号に従う)
obeys the instructions(指示に従う)
obeys the king(王に従う)
スポンサーリンク

obeysを含む例文一覧

「obeys」を含む例文を一覧で紹介します。

The dog obeys its owner.
(その犬は飼い主に従う)

She always obeys the rules.
(彼女はいつも規則に従う)

A good citizen obeys the law.
(善良な市民は法律に従う)

He obeys his parents without question.
(彼は両親に疑問なく従う)

The robot obeys voice commands.
(そのロボットは音声コマンドに従う)

The child obeys the teacher’s instructions.
(その子供は先生の指示に従う)

Every employee obeys the company policy.
(全ての従業員は会社の規定に従う)

The system obeys the input data.
(そのシステムは入力データに従う)

英単語「obeys」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク