「oak」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
oakの意味と使い方
「oak」は「カシ」という意味の名詞です。堅く丈夫な木材で、家具や建築に使われます。また、カシの木そのものを指すこともあります。
oak
意味オーク、樫の木、堅い木材、強靭、耐久性
意味オーク、樫の木、堅い木材、強靭、耐久性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
oakを使ったフレーズ一覧
「oak」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mighty oak(力強い樫の木)
heart of oak(勇敢な心)
as strong as an oak(樫の木のように強い)
oak-aged(オーク樽熟成)
oak tree(樫の木)
under the oak tree(樫の木の下で)
oak leaves(樫の葉)
oak wood(オーク材)
an oak desk(オークの机)
oak furniture(オーク家具)
heart of oak(勇敢な心)
as strong as an oak(樫の木のように強い)
oak-aged(オーク樽熟成)
oak tree(樫の木)
under the oak tree(樫の木の下で)
oak leaves(樫の葉)
oak wood(オーク材)
an oak desk(オークの机)
oak furniture(オーク家具)
oakを含む例文一覧
「oak」を含む例文を一覧で紹介します。
An oak tree is a symbol of strength.
(オークの木は強さの象徴です)
The furniture was made of solid oak.
(その家具は無垢のオーク材で作られていました)
We sat under the shade of a large oak.
(私たちは大きなオークの木の下に座りました)
Acorns are the fruit of the oak tree.
(ドングリはオークの木の実です)
The old oak had been standing for centuries.
(その古いオークは何世紀も立っていました)
英単語「oak」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。