lv4. 難級英単語

「numbing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

numbing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

numbingの意味と使い方

「numbing」は「感覚を麻痺させるような、無感覚にするような」という意味の形容詞です。また、動詞numbの現在分詞形としても使われ、比喩的に感情を鈍らせるような、衝撃的な状況を表す際にも用いられます。

numbing
意味麻痺させる、感覚を鈍らせる、無感覚にする
発音記号/ˈnəmɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

numbingを使ったフレーズ一覧

「numbing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

numbing pain(麻痺するような痛み)
numbing effect(麻痺効果)
numbing sensation(しびれる感覚)
numbing cold(凍えるような寒さ)
numbing fear(麻痺するような恐怖)
numbing grief(麻痺するような悲しみ)
numbing silence(しんとした静寂)
numbing routine(単調な日常)
numbing effect of alcohol(アルコールの麻痺効果)
numbing the pain(痛みを和らげる)
スポンサーリンク

numbingを含む例文一覧

「numbing」を含む例文を一覧で紹介します。

The cold had a numbing effect on my fingers.
(その寒さは私の指を麻痺させるような効果があった)

She felt a numbing pain in her arm.
(彼女は腕に麻痺するような痛みを感じた)

The dentist gave me a numbing injection.
(歯医者は私に麻酔の注射をした)

The news had a numbing effect on her emotions.
(その知らせは彼女の感情を麻痺させるような影響を与えた)

He felt a numbing sense of despair after the loss.
(彼はその喪失後、麻痺するような絶望感を感じた)

The repetitive task was quite numbing.
(その反復作業はかなり感覚を麻痺させるものだった)

英単語「numbing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク