「nucleon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nucleonの意味と使い方
「nucleon」は「核子」という意味の名詞です。原子核を構成する陽子と中性子の総称であり、これらはクォークと呼ばれる素粒子からできています。
nucleon
意味原子核を構成する粒子、陽子、中性子
意味原子核を構成する粒子、陽子、中性子
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nucleonを使ったフレーズ一覧
「nucleon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nucleon(核子)
atomic nucleon(原子核子)
nuclear nucleon(核子)
nucleon number(質量数)
nucleon decay(核子崩壊)
nucleon-nucleon interaction(核子間相互作用)
atomic nucleon(原子核子)
nuclear nucleon(核子)
nucleon number(質量数)
nucleon decay(核子崩壊)
nucleon-nucleon interaction(核子間相互作用)
nucleonを含む例文一覧
「nucleon」を含む例文を一覧で紹介します。
Nucleons are the constituents of atomic nuclei.
(核子は原子核の構成要素です)
The number of nucleons determines the mass number of an atom.
(核子の数は原子の質量数を決定します)
Protons and neutrons are both types of nucleons.
(陽子と中性子はどちらも核子の種類です)
The strong force binds nucleons together in the nucleus.
(強い力は原子核内で核子を結びつけます)
Understanding nucleon interactions is crucial for nuclear physics.
(核子間の相互作用を理解することは、原子核物理学にとって重要です)
英単語「nucleon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。