「noun」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nounの意味と使い方
「noun」は「名詞、言葉、単語」という意味の名詞です。人、物、場所、考え、概念などの名称を表す単語のことです。例えば、「dog(犬)」「Tokyo(東京)」「happiness(幸福)」などが名詞にあたります。文の中で主語や目的語になることが多いです。
意味名詞、言葉、単語、名称
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nounを使ったフレーズ一覧
「noun」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
proper noun(固有名詞)
count noun(可算名詞)
uncountable noun(不可算名詞)
collective noun(集合名詞)
abstract noun(抽象名詞)
noun phrase(名詞句)
gerund as a noun(名詞としての動名詞)
noun clause(名詞節)
compound noun(複合名詞)
nounを含む例文一覧
「noun」を含む例文を一覧で紹介します。
A noun is a word that represents a person, place, thing, or idea.
(名詞は人、場所、物、または考えを表す単語です)
The word “dog” is a noun.
(「dog」という単語は名詞です)
“Happiness” is an abstract noun.
(「happiness」は抽象名詞です)
We need to identify the subject noun in this sentence.
(この文の主語の名詞を特定する必要があります)
Proper nouns are always capitalized.
(固有名詞は常に大文字で始まります)
Common nouns are not capitalized unless they start a sentence.
(普通名詞は文頭以外では大文字になりません)
The noun “table” is a concrete noun.
(「table」という名詞は具体名詞です)
She is a noun in the sentence.
(彼女はこの文の名詞です)
The noun “team” can be singular or plural.
(名詞「team」は単数形にも複数形にもなり得ます)
Can you give me another example of a noun?
(名詞の別の例を教えていただけますか?)
英単語「noun」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。