「notifiable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
notifiableの意味と使い方
「notifiable」は「報告義務のある」という意味の形容詞です。法律や規則に従って、当局や関係機関に必ず通知しなければならない事項や事象を示します。
notifiable
意味通知義務のある、届け出が必要な、報告すべき
意味通知義務のある、届け出が必要な、報告すべき
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
notifiableを使ったフレーズ一覧
「notifiable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
notifiable disease(届出伝染病)
notifiable incident(報告義務のある事故)
notifiable event(報告義務のある事象)
notifiable condition(届出が必要な状態)
notifiable substance(届出が必要な物質)
notifiable incident(報告義務のある事故)
notifiable event(報告義務のある事象)
notifiable condition(届出が必要な状態)
notifiable substance(届出が必要な物質)
notifiableを含む例文一覧
「notifiable」を含む例文を一覧で紹介します。
The disease is notifiable to the health authorities.
(その病気は保健当局に届け出が必要である)
This incident is notifiable under the regulations.
(この事件は規則に基づき届け出が必要である)
It’s a notifiable offence, so we have to report it.
(それは届け出義務のある犯罪なので、報告しなければならない)
The company has a notifiable interest in the property.
(その会社はその不動産に届け出義務のある利害関係を持っている)
Any changes to the project are notifiable to the client.
(プロジェクトへの変更はすべてクライアントに通知する必要がある)
英単語「notifiable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。