lv4. 難級英単語

「nosedive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nosedive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nosediveの意味と使い方

「nosedive」は「急降下する」という意味の動詞です。航空機などが急激に高度を下げて落ちていく様子を表すほか、比喩的に株価や業績などが急激に悪化する状況にも使われます。

nosedive
意味急降下、暴落、失敗
発音記号/ˈnoʊzˌdaɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nosediveを使ったフレーズ一覧

「nosedive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nosedive(急降下する)
take a nosedive(急降下する)
nosedive into(~に突っ込む)
nosedive in(~で急降下する)
nosedive out of(~から急降下する)
スポンサーリンク

nosediveを含む例文一覧

「nosedive」を含む例文を一覧で紹介します。

The stock market took a nosedive.
(株価が大暴落した)

The economy is in a nosedive.
(経済は急降下している)

The plane began to nosedive.
(飛行機は急降下し始めた)

His career took a nosedive after the scandal.
(スキャンダルの後、彼のキャリアは急降下した)

The company’s profits nosedived last quarter.
(同社の利益は前四半期に急落した)

英単語「nosedive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク