lv1. 初級英単語

「norm」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

norm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

normの意味と使い方

「norm」は「規範」という意味の名詞です。社会や集団における行動や考え方の基準、標準を指します。人々の行動を規制し、社会秩序を維持する上で重要な役割を果たします。

norm
意味標準、規範、基準、型、平均値
発音記号/ˈnɔɹm/
難易度初級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

normを使ったフレーズ一覧

「norm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

new normal(新しい常態)
norm-referenced(標準準拠)
social norm(社会規範)
deviate from the norm(標準から逸脱する)
establish a norm(標準を確立する)
cultural norm(文化的規範)
gender norms(ジェンダー規範)
the norm rather than the exception(例外ではなく標準)
within the norm(標準範囲内)
challenge the norm(標準に異議を唱える)
スポンサーリンク

normを含む例文一覧

「norm」を含む例文を一覧で紹介します。

It is the norm to tip in restaurants.
(レストランでチップを払うのが一般的です)

That’s not the norm here.
(ここではそれが普通ではありません)

We need to establish new norms.
(私たちは新しい規範を確立する必要があります)

His behavior was outside the social norm.
(彼の行動は社会的な規範から外れていました)

The norm for this job is 40 hours a week.
(この仕事の標準は週40時間です)

英単語「norm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク