「nonuniform」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nonuniformの意味と使い方
「nonuniform」は「不均一な」「一定でない」という意味の形容詞です。分布、外観、性質、サイズなどが均一でなく、ばらつきや変化がある状態を示します。科学、工学、統計、衣料など幅広い分野で用いられる表現です。
意味不均一な、均一でない、一様でない、ムラのある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nonuniformを使ったフレーズ一覧
「nonuniform」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nonuniform magnetic field(不均一な磁場)
nonuniform temperature(不均一な温度)
nonuniform pressure(不均一な圧力)
nonuniform lighting(不均一な照明)
nonuniform flow(不均一な流れ)
nonuniform sampling(不均一なサンプリング)
nonuniform acceleration(不均一な加速度)
nonuniform heating(不均一な加熱)
nonuniform stress(不均一な応力)
nonuniformを含む例文一覧
「nonuniform」を含む例文を一覧で紹介します。
The lighting in the room was nonuniform, creating dark and bright spots.
(部屋の照明は均一でなく、明るい場所と暗い場所ができていた)
The growth rate of the bacteria was nonuniform across the petri dish.
(バクテリアの増殖率はシャーレ全体で均一ではなかった)
The texture of the fabric was nonuniform, with some rough patches.
(その生地の質感は均一でなく、いくつかのざらざらした部分があった)
The distribution of wealth in the country is highly nonuniform.
(その国の富の分配は非常に不均一である)
The team’s performance was nonuniform throughout the season, with some excellent games and some poor ones.
(チームのパフォーマンスはシーズンを通して均一ではなく、素晴らしい試合もあれば、悪い試合もあった)
英単語「nonuniform」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。