「nonpartisan」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nonpartisanの意味と使い方
「nonpartisan」は「非党派的な」という意味の形容詞です。特定の政党や政治的グループに属さず、中立的な立場をとることを指します。政治的な議論や意思決定において、党派の利害にとらわれず、公平で客観的な視点を保つ様子を表す際に用いられます。
nonpartisan
意味中立の、無所属の、超党派の、公平な
意味中立の、無所属の、超党派の、公平な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nonpartisanを使ったフレーズ一覧
「nonpartisan」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nonpartisan(党派にとらわれない)
nonpartisan election(無党派選挙)
nonpartisan group(中立的な団体)
nonpartisan observer(中立的な観察者)
nonpartisan stance(中立的な立場)
nonpartisan election(無党派選挙)
nonpartisan group(中立的な団体)
nonpartisan observer(中立的な観察者)
nonpartisan stance(中立的な立場)
nonpartisanを含む例文一覧
「nonpartisan」を含む例文を一覧で紹介します。
The organization is nonpartisan and does not support any political party.
(その組織は超党派であり、どの政党も支持しない)
We need a nonpartisan approach to solve this problem.
(この問題を解決するには、超党派的なアプローチが必要だ)
The report was prepared by a nonpartisan research group.
(その報告書は、超党派の研究グループによって作成された)
The mayor promised to appoint a nonpartisan committee.
(市長は、超党派の委員会を任命することを約束した)
It’s important to remain nonpartisan in this debate.
(この議論では、中立の立場を保つことが重要だ)
英単語「nonpartisan」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。