lv4. 難級英単語

「nonoperating」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nonoperating」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nonoperatingの意味と使い方

「nonoperating」は「稼働していない」「営業していない」という意味の形容詞です。機械や設備、事業などが一時的または恒久的に作動していない状態、または運営されていない状態を示します。特に会計や経営の文脈で、利益を生まない部門や休止中の事業を指すことがあります。

nonoperating
意味営業外の、非稼働の、休止中の
発音記号/ˈnɑˈnɔpɝˌeɪtɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nonoperatingを使ったフレーズ一覧

「nonoperating」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nonoperating income(営業外収益)
nonoperating expense(営業外費用)
nonoperating asset(非営業資産)
nonoperating activity(非営業活動)
nonoperating loss(営業外損失)
nonoperating revenue(営業外収益)
nonoperating gain(営業外利益)
nonoperating cash flow(非営業キャッシュフロー)
nonoperating department(非営業部門)
nonoperating equipment(非営業用設備)
スポンサーリンク

nonoperatingを含む例文一覧

「nonoperating」を含む例文を一覧で紹介します。

Nonoperating income comes from investments.
(営業外収益は投資から得られる)

The company reported nonoperating losses this year.
(今年、その会社は営業外損失を報告した)

Nonoperating activities include rental properties.
(営業外活動には賃貸物件が含まれる)

He analyzes nonoperating expenses carefully.
(彼は営業外費用を慎重に分析する)

Nonoperating assets are listed separately on the balance sheet.
(営業外資産は貸借対照表で別に記載される)

The business relies on both operating and nonoperating revenue.
(その事業は営業収益と営業外収益の両方に依存している)

英単語「nonoperating」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク