「nonmetallic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nonmetallicの意味と使い方
「nonmetallic」は「非金属の」という意味の形容詞です。鉄、銅、アルミニウムなどの金属に属さない物質や材料を指します。プラスチック、ガラス、セラミックなどの素材で、電気を通しにくいものや腐食に強いものが含まれます。
意味非金属の、金属でない、無機質の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nonmetallicを使ったフレーズ一覧
「nonmetallic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nonmetallic bond(非金属結合)
nonmetallic luster(非金属光沢)
nonmetallic material(非金属材料)
nonmetallic character(非金属性)
nonmetallicを含む例文一覧
「nonmetallic」を含む例文を一覧で紹介します。
Nonmetallic elements are generally poor conductors of electricity.
(非金属元素は一般的に電気の不良導体です)
Diamonds, a nonmetallic form of carbon, are known for their hardness.
(ダイヤモンドは、炭素の非金属形態であり、その硬さで知られています)
The chemical properties of nonmetallic materials differ significantly from those of metals.
(非金属材料の化学的性質は、金属のそれとは大きく異なります)
Glass is a common nonmetallic material used in windows.
(ガラスは、窓に使われる一般的な非金属材料です)
Sulfur is a nonmetallic element often used in the production of sulfuric acid.
(硫黄は、硫酸の製造によく使用される非金属元素です)
英単語「nonmetallic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。