lv4. 難級英単語

「nomenclature」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nomenclature」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nomenclatureの意味と使い方

「nomenclature」は「命名法」という意味の名詞です。生物学や化学などの分野で、生物や化学物質に名前を付けるための規則や体系を指します。また、一般的には、物事の名称や呼び方の体系全般を指すこともあります。

nomenclature
意味命名法、名称体系、専門用語、分類法、命名規則
発音記号/ˈnoʊmənˌkɫeɪtʃɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nomenclatureを使ったフレーズ一覧

「nomenclature」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

standard nomenclature(標準的な命名法)
scientific nomenclature(科学的命名法)
botanical nomenclature(植物命名法)
zoological nomenclature(動物命名法)
common nomenclature(一般的な命名法)
proper nomenclature(適切な命名法)
Latin nomenclature(ラテン語命名法)
binomial nomenclature(二名法)
スポンサーリンク

nomenclatureを含む例文一覧

「nomenclature」を含む例文を一覧で紹介します。

The scientific nomenclature for this species is quite complex.
(この種の科学的命名法は非常に複雑です)

Understanding the nomenclature of ancient Greek pottery is crucial for archaeologists.
(古代ギリシャの陶器の命名法を理解することは、考古学者にとって非常に重要です)

The company is reviewing its product nomenclature to ensure clarity.
(その会社は、明確さを確保するために製品の命名法を見直しています)

Botanical nomenclature follows strict international rules.
(植物の命名法は、厳格な国際規則に従っています)

He struggled with the nomenclature of medieval armor.
(彼は中世の鎧の命名法に苦労しました)

英単語「nomenclature」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク