「nitrocellulose」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nitrocelluloseの意味と使い方
「nitrocellulose」は「ニトロセルロース」という意味の名詞です。これは、セルロースを硝酸で処理して得られる爆発性のある物質で、火薬、塗料、セロハンなどの製造に用いられます。
nitrocellulose
意味ニトロセルロース、可燃性化学物質、塗料原料
意味ニトロセルロース、可燃性化学物質、塗料原料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nitrocelluloseを使ったフレーズ一覧
「nitrocellulose」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nitrocellulose film(ニトロセルロースフィルム)
nitrocellulose powder(ニトロセルロース粉末)
nitrocellulose lacquer(ニトロセルロースラッカー)
nitrocellulose membrane(ニトロセルロース膜)
nitrocellulose explosive(ニトロセルロース爆薬)
nitrocellulose-based(ニトロセルロース製の)
nitrocellulose powder(ニトロセルロース粉末)
nitrocellulose lacquer(ニトロセルロースラッカー)
nitrocellulose membrane(ニトロセルロース膜)
nitrocellulose explosive(ニトロセルロース爆薬)
nitrocellulose-based(ニトロセルロース製の)
nitrocelluloseを含む例文一覧
「nitrocellulose」を含む例文を一覧で紹介します。
Nitrocellulose is used in some nail polishes.
(ニトロセルロースは、いくつかのマニキュアに使われています)
Nitrocellulose was historically used in explosives.
(ニトロセルロースは、歴史的に爆薬に使われていました)
The film base was made of nitrocellulose.
(フィルムのベースはニトロセルロースでできていました)
Nitrocellulose lacquer provides a durable finish.
(ニトロセルロースラッカーは耐久性のある仕上がりを提供します)
Nitrocellulose can be dissolved in organic solvents.
(ニトロセルロースは有機溶媒に溶解できます)
英単語「nitrocellulose」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。