「nitro」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nitroの意味と使い方
「nitro」は「ニトロ」という意味の名詞です。ニトロ基(-NO2)を持つ化合物の総称であり、特にニトログリセリンやニトロセルロースなどの爆発性物質を指すことが多いです。また、自動車レースの分野では、ニトロメタンを燃料とした過給システムを指すこともあります。
nitro
意味ニトロ、窒素化合物、爆薬、写真現像、医薬品
意味ニトロ、窒素化合物、爆薬、写真現像、医薬品
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nitroを使ったフレーズ一覧
「nitro」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nitro boost(ニトロブースト)
nitro engine(ニトロエンジン)
nitro glycerin(ニトログリセリン)
nitro methane(ニトロメタン)
nitro oxide(亜酸化窒素)
nitro engine(ニトロエンジン)
nitro glycerin(ニトログリセリン)
nitro methane(ニトロメタン)
nitro oxide(亜酸化窒素)
nitroを含む例文一覧
「nitro」を含む例文を一覧で紹介します。
Nitro engines are popular in remote-control cars.
(ニトロエンジンはラジコンカーで人気がある)
The racing car uses nitro fuel.
(そのレーシングカーはニトロ燃料を使っている)
He modified his bike with a nitro boost.
(彼は自分のバイクにニトロブーストを取り付けた)
Nitro boosts can increase speed dramatically.
(ニトロブーストは速度を劇的に上げることができる)
They experimented with nitro compounds in chemistry class.
(彼らは化学の授業でニトロ化合物を実験した)
Nitro-powered engines require careful handling.
(ニトロ動力のエンジンは慎重に扱う必要がある)
英単語「nitro」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。