lv4. 難級英単語

「nipper」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nipper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nipperの意味と使い方

「nipper」は「子供」という意味の名詞です。特に、活発でいたずら好きな子供を指す際に使われます。また、小型のペンチやニッパーという工具の名前としても使われます。

nipper
意味ペンチ、挟む人、子供、小型犬
発音記号/ˈnɪpɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nipperを使ったフレーズ一覧

「nipper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nipper(小さな子供、ペンチ)
young nipper(小さな子)
nipper tool(ペンチ)
clever nipper(賢い子)
nipper at heel(しつこく付きまとう者)
スポンサーリンク

nipperを含む例文一覧

「nipper」を含む例文を一覧で紹介します。

The little nipper is always getting into mischief.
(その小さな坊やはいつもいたずらばかりしている)

Come on, nipper, time for bed!
(さあ、坊や、寝る時間だよ!)

My nipper is growing up so fast.
(うちの坊やはあっという間に大きくなる)

Look at that nipper, he’s full of energy.
(あの坊やを見て、元気いっぱいだね)

We’ve got a new nipper on the way.
(もうすぐ新しい坊やが生まれるんだ)

英単語「nipper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク