「nightstick」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nightstickの意味と使い方
nightstickは「警棒」という意味の名詞です。警察官などが犯罪者の制圧や自己防衛のために使用する、棒状の器具を指します。木製や金属製など様々な素材で作られており、長さや形状も多様です。
nightstick
意味警棒、棍棒、夜警用
意味警棒、棍棒、夜警用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nightstickを使ったフレーズ一覧
「nightstick」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nightstick(警棒)
swing a nightstick(警棒を振り回す)
wield a nightstick(警棒を振るう)
carry a nightstick(警棒を携帯する)
police nightstick(警察の警棒)
baton or nightstick(警棒または警棒)
swing a nightstick(警棒を振り回す)
wield a nightstick(警棒を振るう)
carry a nightstick(警棒を携帯する)
police nightstick(警察の警棒)
baton or nightstick(警棒または警棒)
nightstickを含む例文一覧
「nightstick」を含む例文を一覧で紹介します。
A police officer carried a nightstick.
(警察官は警棒を携帯していた)
He swung the nightstick at the suspect.
(彼は容疑者に警棒を振りかざした)
The nightstick was made of wood.
(その警棒は木製だった)
The museum displayed an antique nightstick.
(博物館にはアンティークの警棒が展示されていた)
英単語「nightstick」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。