lv4. 難級英単語

「nexus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nexus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nexusの意味と使い方

「nexus」は「結びつき、つながり」という意味の名詞です。複数のものや事柄が交わる中心点や関係性を表します。社会学や哲学の用語としても使われます。

nexus
意味中心、連結点、つながり、核心、要
発音記号/ˈnɛksəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nexusを使ったフレーズ一覧

「nexus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nexus of(~の中心、結びつき)
the nexus between(~間の結びつき)
a nexus of information(情報の集積)
a nexus of power(権力の中心)
a nexus of activity(活動の中心)
a nexus point(結節点、接点)
スポンサーリンク

nexusを含む例文一覧

「nexus」を含む例文を一覧で紹介します。

The nexus between tech and education is growing.
(技術と教育の結びつきが拡大している)

The city is a nexus of culture.
(その都市は文化の結節点だ)

The internet is a nexus of information.
(インターネットは情報の結節点だ)

They found a nexus between diet and health.
(食事と健康の関連性を見つけた)

The meeting was a nexus for ideas.
(会議はアイデアの交流点だった)

英単語「nexus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク