lv3. 上級英単語

「newsroom」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

newsroom」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

newsroomの意味と使い方

「newsroom」は「ニュース編集室」という意味の名詞です。新聞社やテレビ局など、ニュース制作を行う場所を指します。記者や編集者が集まり、取材や記事作成、番組制作などを行います。

newsroom
意味報道機関の編集室、ニュース制作現場、ニュース番組制作スタジオ
発音記号/ˈnuzˌɹum/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

newsroomを使ったフレーズ一覧

「newsroom」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

newsroom drama(報道現場のドラマ)
newsroom culture(報道現場の文化)
newsroom ethics(報道倫理)
newsroom gossip(報道現場の噂話)
newsroom politics(報道現場の政治)
newsroom sources(報道機関の情報源)
newsroom veteran(報道現場のベテラン)
inside the newsroom(報道現場の内部)
newsroom buzz(報道現場の活気)
newsroom meeting(編集会議)
スポンサーリンク

newsroomを含む例文一覧

「newsroom」を含む例文を一覧で紹介します。

The reporter rushed back to the newsroom.
(記者はニュースルームに駆け戻った)

The newsroom was buzzing with activity.
(ニュースルームは活気に満ちていた)

She works in the online newsroom.
(彼女はオンラインのニュースルームで働いている)

The editor-in-chief oversees the entire newsroom.
(編集長はニュースルーム全体を監督している)

Breaking news interrupted the usual newsroom routine.
(速報が通常のニュースルームのルーチンを中断させた)

英単語「newsroom」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク