「neuroleptic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
neurolepticの意味と使い方
「neuroleptic」は「抗精神病薬」という意味の名詞です。統合失調症や双極性障害などの精神疾患の治療に用いられ、ドーパミンなどの神経伝達物質の働きを抑えることで、幻覚や妄想といった陽性症状を軽減する効果があります。副作用として、眠気、ふらつき、錐体外路症状などが現れることがあります。
意味抗精神病薬、神経弛緩薬
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
neurolepticを使ったフレーズ一覧
「neuroleptic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
typical neuroleptic(定型抗精神病薬)
atypical neuroleptic(非定型抗精神病薬)
neuroleptic side effects(抗精神病薬の副作用)
prescribe a neuroleptic(抗精神病薬を処方する)
manage with neuroleptics(抗精神病薬で管理する)
neurolepticを含む例文一覧
「neuroleptic」を含む例文を一覧で紹介します。
The patient was prescribed a neuroleptic to manage their symptoms.
(患者は症状を管理するために神経遮断薬を処方された)
A low dose of the neuroleptic was effective.
(低用量の神経遮断薬が効果的だった)
Side effects of neuroleptics can be significant.
(神経遮断薬の副作用は大きいことがある)
This neuroleptic is used for schizophrenia.
(この神経遮断薬は統合失調症に使用される)
He is currently taking a neuroleptic medication.
(彼は現在、神経遮断薬を服用している)
The doctor explained the benefits of the neuroleptic.
(医師は神経遮断薬の利点を説明した)
We are researching new neuroleptic drugs.
(私たちは新しい神経遮断薬の研究をしている)
The neuroleptic helped to calm his agitation.
(神経遮断薬は彼の興奮を鎮めるのに役立った)
This neuroleptic has fewer side effects than older ones.
(この神経遮断薬は古いものよりも副作用が少ない)
The neuroleptic was administered intravenously.
(神経遮断薬は静脈内に投与された)
英単語「neuroleptic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。