「nett」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nettの意味と使い方
「nett」は「正味の」という意味の形容詞です。総量から税金や費用などの控除分を差し引いた後の純粋な量や価値を指します。経済や会計の文脈で使われ、給与、利益、重量などに対して、実際に手元に残る額や実際の量を表す際に用いられます。
nett
意味正味の、純粋な、正味重量、最終的な
意味正味の、純粋な、正味重量、最終的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nettを使ったフレーズ一覧
「nett」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nett profit(正味利益)
nett weight(正味重量)
nett result(正味結果)
nett amount(正味額)
nett gain(純利益)
nett loss(純損失)
nett weight(正味重量)
nett result(正味結果)
nett amount(正味額)
nett gain(純利益)
nett loss(純損失)
nettを含む例文一覧
「nett」を含む例文を一覧で紹介します。
Nett weight is the actual weight of the goods excluding packaging.
(正味重量は、包装を除いた商品の実際の重量です)
The nett profit was higher than expected this quarter.
(今四半期の純利益は予想を上回りました)
We need to calculate the nett cost after discounts.
(割引後の正味費用を計算する必要があります)
The nett result of the project was positive.
(プロジェクトの最終的な結果は良好でした)
The nett effect of the policy change is still unclear.
(政策変更の最終的な影響はまだ不明確です)
英単語「nett」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。