「nets」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
netsの意味と使い方
「nets」は「網」という意味の名詞です。複数形であり、漁業やスポーツなどで使われる網を指します。また、インターネットの「ネット」のように、ネットワークの意味合いでも用いられます。
nets
意味網、網状物、網の目、ネットワーク、漁網
意味網、網状物、網の目、ネットワーク、漁網
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
netsを使ったフレーズ一覧
「nets」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cast one’s nets(網を打つ、広く探す)
fishing nets(漁網)
safety nets(安全網、セーフティネット)
social safety nets(社会保障制度)
internet(インターネット)
networks(ネットワーク)
net profit(純利益)
net weight(正味重量)
off the nets(ネットから離れて)
between the nets(ゴールマウスの間)
fishing nets(漁網)
safety nets(安全網、セーフティネット)
social safety nets(社会保障制度)
internet(インターネット)
networks(ネットワーク)
net profit(純利益)
net weight(正味重量)
off the nets(ネットから離れて)
between the nets(ゴールマウスの間)
netsを含む例文一覧
「nets」を含む例文を一覧で紹介します。
He cast his nets into the sea.
(彼は海に網を投げ入れた)
The soccer team scored a goal in the opponent’s nets.
(そのサッカーチームは相手のゴールに得点した)
We need to check the fishing nets for any damage.
(私たちは漁網に損傷がないか確認する必要がある)
The spider spun its nets between the branches.
(そのクモは枝の間に巣を張った)
The internet provides access to vast nets of information.
(インターネットは広大な情報のネットワークへのアクセスを提供する)
英単語「nets」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。