lv4. 難級英単語

「neoplasms」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

neoplasms」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

neoplasmsの意味と使い方

「neoplasms」は「新生物」という意味の名詞です。これは、細胞の異常な増殖によって形成される腫瘍の総称であり、良性腫瘍と悪性腫瘍(がん)の両方を含みます。

neoplasms
意味新生物、腫瘍、異常増殖
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

neoplasmsを使ったフレーズ一覧

「neoplasms」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

neoplasms(腫瘍)
malignant neoplasms(悪性腫瘍)
benign neoplasms(良性腫瘍)
primary neoplasms(原発性腫瘍)
secondary neoplasms(転移性腫瘍)
neoplastic growth(腫瘍性増殖)
neoplastic disease(腫瘍性疾患)
neoplastic cells(腫瘍細胞)
neoplastic process(腫瘍性プロセス)
neoplastic lesion(腫瘍性病変)
スポンサーリンク

neoplasmsを含む例文一覧

「neoplasms」を含む例文を一覧で紹介します。

Doctors study neoplasms to detect cancer early.
(医者は癌を早期発見するために新生物を研究する)

The lab specializes in benign and malignant neoplasms.
(その研究所は良性と悪性の新生物を専門に扱っている)

Neoplasms can develop in different organs.
(新生物はさまざまな臓器に発生することがある)

She is researching the causes of neoplasms.
(彼女は新生物の原因を研究している)

Early detection of neoplasms saves lives.
(新生物を早期に発見することは命を救う)

Treatment options for neoplasms vary widely.
(新生物の治療法はさまざまである)

英単語「neoplasms」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク