lv4. 難級英単語

「nebulous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nebulous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nebulousの意味と使い方

「nebulous」は「曖昧な」や「漠然とした」という意味の形容詞です。はっきりとした形や輪郭がなく、具体性や明確さに欠ける概念や考え、説明、計画などに対して使われます。理解や把握が難しいもの、ぼんやりとして輪郭が定まらないものを表す際に用いられます。

nebulous
意味曖昧な、漠然とした、不明瞭な
発音記号/ˈnɛbjəɫəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nebulousを使ったフレーズ一覧

「nebulous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nebulous idea(漠然とした考え)
nebulous plan(曖昧な計画)
nebulous concept(不明瞭な概念)
nebulous memory(かすかな記憶)
nebulous shape(ぼんやりとした形)
nebulous future(不確かな未来)
nebulous connection(あいまいな関連)
nebulous explanation(不明瞭な説明)
nebulous feeling(漠然とした感情)
nebulous cloud(星雲)
スポンサーリンク

nebulousを含む例文一覧

「nebulous」を含む例文を一覧で紹介します。

His explanation was vague and nebulous.
(彼の説明はあいまいで不明確だった)

The concept remains nebulous in my mind.
(その概念は私の頭の中で漠然としている)

She gave a nebulous answer to the question.
(彼女はその質問にあいまいな答えをした)

The boundaries of the project are nebulous.
(そのプロジェクトの境界ははっきりしていない)

Nebulous ideas need further clarification.
(漠然としたアイデアはさらに明確化が必要だ)

The plan is still nebulous and unformed.
(その計画はまだ漠然として形になっていない)

英単語「nebulous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク