lv3. 上級英単語

「nations」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nationsの意味と使い方

「nations」は「国家」という意味の名詞です。複数の国々、つまり「国々」や「諸国」を指します。世界中の国々を総称する際にも用いられ、国際関係や世界情勢を語る上で重要な単語です。

nations
意味国家、諸国、民族、国民
発音記号/ˈneɪʃənz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nationsを使ったフレーズ一覧

「nations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

United Nations(国際連合)
nation states(国民国家)
family of nations(国際社会)
developed nations(先進国)
developing nations(発展途上国)
member nations(加盟国)
host nations(開催国)
allied nations(連合国)
nation building(国家建設)
across nations(国を越えて)
among nations(諸国間)
between nations(国家間)
for all nations(すべての国のために)
to the nations(諸国へ)
world nations(世界の国々)
スポンサーリンク

nationsを含む例文一覧

「nations」を含む例文を一覧で紹介します。

The United Nations works for peace among all nations.
(国際連合はすべての国家間の平和のために活動しています)

Many nations are facing climate change challenges.
(多くの国が気候変動の課題に直面しています)

The history of nations is complex and varied.
(国家の歴史は複雑で多様です)

Cultural exchange between nations enriches our understanding.
(国家間の文化交流は私たちの理解を豊かにします)

Economic cooperation is vital for developing nations.
(経済協力は発展途上国にとって不可欠です)

The sovereignty of nations is a fundamental principle.
(国家の主権は基本的な原則です)

New nations emerged after the war.
(戦争後、新しい国家が出現しました)

The rights of citizens are protected within their nations.
(市民の権利はそれぞれの国家内で保護されています)

The world is made up of many diverse nations.
(世界は多くの多様な国家で構成されています)

Diplomacy plays a crucial role in relations between nations.
(外交は国家間の関係において重要な役割を果たします)

英単語「nations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク