「nametag」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nametagの意味と使い方
「nametag」は「名札」という意味の名詞です。氏名や所属などを記したカードやバッジのことで、会議やイベントなどで参加者同士が互いを認識するために用いられます。
nametag
意味名札、氏名表示、肩書き、識別用
意味名札、氏名表示、肩書き、識別用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nametagを使ったフレーズ一覧
「nametag」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nametag(名札)
wear a nametag(名札をつける)
write your name on the nametag(名札に名前を書く)
lost my nametag(名札をなくした)
put on a nametag(名札をつける)
hand out nametags(名札を配る)
a blank nametag(無地の名札)
a personalized nametag(名前入りの名札)
wear a nametag(名札をつける)
write your name on the nametag(名札に名前を書く)
lost my nametag(名札をなくした)
put on a nametag(名札をつける)
hand out nametags(名札を配る)
a blank nametag(無地の名札)
a personalized nametag(名前入りの名札)
nametagを含む例文一覧
「nametag」を含む例文を一覧で紹介します。
Please wear your nametag at the conference.
(会議では名札をつけてください)
I forgot to write my name on the nametag.
(名札に名前を書くのを忘れた)
The nametag has her job title on it.
(名札には彼女の役職が書かれている)
He pinned the nametag to his shirt.
(彼は名札をシャツに留めた)
Nametags help people introduce themselves easily.
(名札は人々が簡単に自己紹介するのに役立つ)
She designed custom nametags for the event.
(彼女はイベント用にカスタム名札を作った)
英単語「nametag」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。