「myeloma」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
myelomaの意味と使い方
myelomaは「多発性骨髄腫」という意味の名詞です。骨髄にある形質細胞という種類の白血球ががん化し、骨髄で異常に増殖する病気です。
myeloma
意味多発性骨髄腫、骨髄腫
意味多発性骨髄腫、骨髄腫
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
myelomaを使ったフレーズ一覧
「myeloma」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
multiple myeloma(多発性骨髄腫)
diagnosed with myeloma(骨髄腫と診断された)
myeloma treatment(骨髄腫治療)
myeloma cells(骨髄腫細胞)
bone marrow myeloma(骨髄腫の骨髄)
plasma cell myeloma(形質細胞骨髄腫)
relapsed myeloma(再発性骨髄腫)
aggressive myeloma(悪性骨髄腫)
treatable myeloma(治療可能な骨髄腫)
advanced myeloma(進行性骨髄腫)
diagnosed with myeloma(骨髄腫と診断された)
myeloma treatment(骨髄腫治療)
myeloma cells(骨髄腫細胞)
bone marrow myeloma(骨髄腫の骨髄)
plasma cell myeloma(形質細胞骨髄腫)
relapsed myeloma(再発性骨髄腫)
aggressive myeloma(悪性骨髄腫)
treatable myeloma(治療可能な骨髄腫)
advanced myeloma(進行性骨髄腫)
myelomaを含む例文一覧
「myeloma」を含む例文を一覧で紹介します。
She was diagnosed with multiple myeloma.
(彼女は多発性骨髄腫と診断された)
New treatments for myeloma are constantly being developed.
(骨髄腫の新しい治療法は常に開発されている)
Myeloma can cause bone pain and fatigue.
(骨髄腫は骨の痛みや疲労を引き起こすことがある)
Research into myeloma is crucial for finding a cure.
(骨髄腫の研究は治療法を見つける上で極めて重要である)
Living with myeloma presents unique challenges.
(骨髄腫と共に生きることは特有の課題を提示する)
英単語「myeloma」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。