lv4. 難級英単語

「multistate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

multistate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

multistateの意味と使い方

「multistate」は「複数の州にまたがる」という意味の形容詞です。主に国や地域の行政区分で複数の州を対象とする事柄や活動に使われ、法規制、交通、ビジネス展開などの文脈で用いられます。

multistate
意味多州の、複数州にまたがる、多状態の
発音記号/ˈməɫtiˈsteɪt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

multistateを使ったフレーズ一覧

「multistate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

multistate operation(複数州にまたがる事業)
multistate compact(複数州間協定)
multistate licensing(複数州での免許)
multistate tax(複数州税)
multistate system(多州制システム)
multistate analysis(複数州分析)
multistate approach(複数州アプローチ)
multistate effort(複数州での取り組み)
multistate jurisdiction(複数州管轄権)
multistate network(複数州ネットワーク)
スポンサーリンク

multistateを含む例文一覧

「multistate」を含む例文を一覧で紹介します。

The company operates in multistate markets.
(その会社は複数州にまたがる市場で事業を展開している)

This is a multistate lottery with a large jackpot.
(これは賞金が巨額な、複数州合同の宝くじだ)

Multistate compacts are common for professional licensing.
(複数州間の協定は、専門職の免許取得において一般的だ)

The multistate outbreak of the virus required a coordinated response.
(ウイルスの複数州にわたる発生は、連携した対応を必要とした)

We are looking for a multistate operator for our new franchise.
(私たちは新しいフランチャイズのために、複数州で事業を展開できる運営者を探しています)

英単語「multistate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク