lv4. 難級英単語

「multiservice」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

multiservice」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

multiserviceの意味と使い方

「multiservice」は「多機能の」または「複数サービスの」という意味の形容詞です。単一の場所やシステム、製品で複数のサービスや機能を提供できることを指します。通信、物流、施設運営などの分野でよく用いられます。

multiservice
意味多機能、多種サービス、複合サービス、多角的サービス
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

multiserviceを使ったフレーズ一覧

「multiservice」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

multiservice provider(マルチサービスプロバイダー)
multiservice network(マルチサービスネットワーク)
multiservice terminal(マルチサービス端末)
multiservice access(マルチサービスアクセス)
multiservice platform(マルチサービスプラットフォーム)
スポンサーリンク

multiserviceを含む例文一覧

「multiservice」を含む例文を一覧で紹介します。

The company offers a comprehensive multiservice package.
(その会社は包括的な多機能パッケージを提供している)

We are building a multiservice network to handle various types of traffic.
(私たちは様々な種類のトラフィックを処理するために多機能ネットワークを構築している)

This platform is designed to support multiservice applications.
(このプラットフォームは多機能アプリケーションをサポートするように設計されている)

They operate as a multiservice provider in the telecommunications industry.
(彼らは電気通信業界で多機能プロバイダーとして事業を行っている)

Adopting a multiservice approach can lead to greater efficiency.
(多機能アプローチを採用することは、より大きな効率性につながる可能性がある)

英単語「multiservice」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク